余っていたスノコ2枚を使って、手っ取り早く縁台を作ってみた。

2×4材で土台を作って、その上に2枚のスノコを並べて、木ネジ止めしただけの縁台だ。
ポイントは脚部の固定だけど、ちょっと太目の六角木コーチスクリューネジを使うってところ。
これを脚部のメインの固定に使えば、強度的にはOK!
あとは、塗装することが必要。
雨ざらしにしておくと、木材が直ぐに変色したり、割れたり、腐ったりするので、絶対に必要。
塗装は、二度塗りした方がいい。
これで既製品のような質感にもなる。
2×4材を土台に多く使ったので安定性は抜群だけど、重くなってしまったので移動が大変だ。
脚の先に、樹脂か何かの靴(?)を履かせたいんだけど。今のところ思案中!
取りあえず今は、脚を地面に直接接触させないように、コンクリート板の上に置いている。