以前から気になっていた「多肉植物」。
昔、家に「アロエ」や「金のなる木」はあったけど、自分が育てていた訳じゃなかったので気にも留めていなかったが。。。
ホームセンターで見かけたので試しに買ってきてみた。
選んだ品種は「エケベリア」だ。
それよりも前、本屋に行った時に多肉植物の本を見てみたら、癒される綺麗な写真が沢山載っていたので取り合えずその本を買っておいた。
|
品種も多く、育てるのも結構簡単で、お手軽に増やすこともできると書いてある。
大きな植物ではないので、部屋の中でたくさんの種類を育てて観賞できるし、自分好みのレイアウトで寄せ植えも楽しめるぞ。
思いついたものが何でも鉢にできるから、自由にオシャレな感じに作品(?)を仕上げる事ができる。
エケベリアを買ってきて最初にやったことは、水やり。
本には、水は控えめでいいと書いてあったんだが・・・土も乾燥しているようだし、何か不安で。
観察しやすい様にと思い食卓テーブルの上に置いたので、気になってついつい水をあげ過ぎてしまった様で、グングンと育ってしまった。
買ってきた当初は鉢にぺたっとしていたのに、二週間でこんなにも。

自分の家は蓄熱暖房なので、常に部屋が暖かいせいもあって生育が早いのだと思う。
本には「土が乾いたら水やりする。水の与えすぎと日光不足は徒長の原因。」と書いてあった。
育ち過ぎたエケベリアをどうしようかと思っていた矢先、鉢をちょっと移動させたときに葉が一つ、もげた。
葉を鉢の隅の土に差し込もうとしていたら、別の葉に触れてしまったようで、もう一つ葉がもげた。
本を読んでみたら、葉をむしって土の上に置くだけで根付くと書いてあった。
ということで、思い切って葉をもぎ取って置くことにした。
これで根付くらしい。

どれだけ増やすつもりなのかと自分でもそう思う。
でももうこの鉢には収まらないと思うので、いい具合の鉢を探さないといけないな。